四季礼賛

今朝の大雨はすごかったです。

チャコットへ向かう途中で、いつもは時間的に出会わない小学生の登校シーンに遭遇しました。きっと警報で自宅待機だったのが、解除になったのでしょう。カラフルな雨傘が残念そうに揺れていました。

雨が降って、ぐんと秋が進みます。
昨日まで 夏以上〜秋未満という感じだったのに、空気の冷たさはすっかり秋の表情。あぁ、なんだかやるせない。
 季節が進むなかで、四季礼賛なる本を頂きました。その”くらしの歳時記”というページがおもしろい。
 たとえば【土用丑】についての項は、小暑(7月7日頃)後、13日目から立秋までを土用といい、この期間中の丑の日に栄養価の高い鰻を食べると夏負けしない。ここまでは知識として周知でしたが、平賀源内が鰻屋の宣伝のために広げたのが始まりだとか。
へぇ〜。バレンタインデーと同じ発想だったのでした。

また5月のページには【リラ冷え】という言葉がありました。5月半ばから末にかけて、予想外に冷えこむ事があり、ちょうどこの頃、北海道ではリラが咲く時期と重なるので「リラ冷え」と呼ばれるそうです。

日本語ってロマンティックです。

 色んな事がひと段落して、少し気持ちに余裕がある9月。いつも、この月は夏を仕舞いたくなくて、蝉時雨に想いを馳せて、入道雲が鰯雲にかわる空を諦められないような気持ちで過ごしています。

*  * *  *

 週末に体験レッスンに来られた大人のかたの事を記しておきたいと思います。
お仕事からお越しというスケジュールを優先して、Jr.科を受講されました。経験者ということだったので、クラス内容をお伝えして受講頂きました。このクラス、レッスンのペースがかなり進んでいますが、とても懸命にレッスンされていて清々しかったです。
バレエが好きで、トライしたいという姿勢で'素敵' でした。

一緒にレッスンした生徒達にもそんなシンプルなひたむきさが伝染して欲しいと思いました。
気負わずに、でも、元気で。格好よかったです!
また、お会いしたいなぁ。

最近、とても体験レッスンの受講者が多いです。
その中でも現在他のスクールでレッスンしている人、大人でバレエを始められる方、また再開される方、が傾向としてあります。
色々と考えるきっかけになります。
そして、学ぶきっかけでもあります♪

教えてもらう事多しと感じることが、年々 深くあります。


(投稿:kazumi)